今市・千林商店街の歯医者さん
虫歯、歯周病になる前に
予防歯科をはじめよう。

医院紹介
うえのファミリー歯科クリニックは、大阪市旭区今市・千林商店街を拠点に、 地域に根ざした皆様のかかりつけ歯医者さんを目指しています。 歯医者のイメージを変え、安心して治療を受けていただけるよう、 患者様のご要望や希望をしっかりヒアリングして、ご希望に応えるよう寄り添った治療を進めてまいります。
reason選ばれる理由
イチオシの院内設備
当院には、歯科治療に使われる医療機器を数多くそろえています。 例えばお口の中の計測を行うCAD/CAMシステムや、肉眼では確認しづらい細かい部分まで、 しっかり拡大しながら治療できるマイクロスコープがございます。 初診から治療終了までの流れを一貫して当院で対応することが可能ですので、不安な点がございましたらご相談ください。

気軽にご来院いただける環境づくり
当院の院長は歯科医療の進歩に合わせて自身の知識もアップデートできるように、歯科医師になる前よりも歯科医師になった現在のほうが学ぶことが多く、 収集した知識や、持ち合わせている技術をしっかり患者さまに還元して、より良い治療をご提供したいと思っています。ご説明の際は正直にお話しすること、楽しくコミュニケーションをとることを意識しながら、気軽にご来院いただける環境作りに努めています。

キッズスペースやオムツ交換台あり
お子さま連れの患者さまも過ごしやすいような環境づくりをしています。 まず、待合室と診療室に一つずつキッズスペースを設けました。また、親御さまが治療されている間は、スタッフがお子さまの様子を見守ることも可能です。お気軽にお声がけください。 次に、お手洗いにはオムツ交換台を備えました。さらに、院内はバリアフリーとなっていますので、ベビーカーをご利用の方も移動しやすくなっています。「家族で通いやすい!」と感じていただけたら幸いです。

院内感染のリスクがないように
当院は衛生管理に多くの時間を費やし、スタッフ一丸となり稼働しています。患者さまの目には見えない部分ですが、歯科治療において重要な点だと考えているからです。2台の滅菌器を導入し、タービンなど治療時に使用するものを洗浄・滅菌しながら個別にパッキングして保管しています。また、治療時に使用するトレーは使い捨てのディスポーザブル製品を使用しております。 このように、できる限り院内感染のリスク軽減に努めていますので、小さなお子さまからご年配の方まで、幅広い年齢層の方に快適な治療を受けていただければ嬉しいです。

原因についても分かりやすく説明
お口についての理解を深めていただくため、丁寧な説明に努めています。 具体的には、レントゲンやお口の写真、模型などをお見せし、視覚的に分かりやすいようにしています。 また、「何故今の状態になっているのか」についてもお話しします。患者さまの生活習慣や食生活などをお伺いし、症状を繰り返さないためにはどうしたら良いかを一緒に考えていきます。治療を繰り返すと、歯の寿命が短くなる可能性があります。治療の必要があまりない状態を目指すことが歯の健康、長持ちにつながります。そのために予防を呼びかけるようにもしています。

当院の予防歯科への3つの取り組み
-
小児期から虫歯にならない環境を
虫歯になる原因として挙げられやすいのは噛み合わせの悪さや歯並びの悪さなどがあげられます。 正しい噛み合わせに矯正することは、お口の中と身体全体の健康のための治療であり、幼少期に正しいかみ合わせにすることで歯磨きでの汚れ落としなどが少なくなる予防に繋がります。
-
予防歯科でのインプラント治療
インプラントは虫歯になりませんが、歯周病にはなります。 インプラント治療は「歯を残すため」という意味合いもあります。 ただ失った歯の機能を取り戻すだけでなく、周りの健康な歯を守る意味でも、インプラント治療を機に、お口の中のケア意識を高めましょう。
-
定期検診でお口の中をケア
予防歯科は日々のセルフケアと定期的なプロのケアをあわせて実施していくことが大切です。また患者様(お子様やまだ自分で歯磨きできない小さいお子様には親御様)に、歯磨き指導をさせていただきます。 丁寧な歯磨きを覚えていただくことで、日々のセルフケアがより効果的になります。
歯医者は「虫歯になったら行くところ」というイメージが強いかもしれませんが、
治療する前に予防することが、これからの歯科医院のスタンダードとなることを期待しています 。
予防歯科先進国スウェーデンでは、歯科の定期検診受診率が大人で80%以上あり、
子供にいたっては100%近くが定期検診を受けています。
他の先進諸国でも70%ほどの受診率が一般的になってきました。
しかし、なんと日本の定期検診率は10% 程度と、非常にお口の中のケアに対する意識が低いことが伺えます。
海外の予防歯科意識をならって、あなたも今日からお口のケアをはじめ、定期検診を受診しましょう!
診療案内
院長紹介
院長
植野 智
Satoshi Ueno
所属学会・認定医
- ■ 日本顎咬合学会
- ■ 日本臨床歯科医学会大阪支部
- ■ 旭区歯科医師会
- ■ 大阪府歯科医師会
- ■ 日本歯科医師会
- ■ 大阪府保険医協会
経歴
友渕中学校 卒業
大阪桐蔭高校 卒業
国立大阪大学歯学部 卒業
大阪大学歯学部附属病院 研修医
小室歯科難波診療所 勤務
うえのファミリー歯科クリニック 開院

料金
一般矯正 治療費
料金 | 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜) |
---|---|
ワイヤー矯正 | 600,000 ~ 1,000,000 |
マウスピース矯正 | 600,000 ~ 1,000,000 |
部分矯正 | 150,000 ~ 400,000 |
小児矯正Ⅰ期 | 350,000 ~ 450,000 |
小児矯正Ⅱ期 | 350,000 ~ 450,000 |
専門サイト
当院では審美歯科、インプラントの専門サイトがございます。気になる方は是非ご覧下さいませ。